8月27日(日)
昨日の錬成会に引き続き、今日は京極町で第65回後志地方剣道大会が行われました。
今回は残念ながら仕事の為行けず、保護者の皆さんからメールで結果を送っていただきました。
小学生Aチームは
2回戦から出場し苫小牧剣心館さんに5勝
3回戦京極町剣道スポーツ少年団Bさんに3勝(3回戦から勝敗が決まって時点で終了)
4回戦伊達網代道場さんに1勝3分け。代表決定戦で惜しくも敗戦。
昨年網代さんに決勝戦で勝利し優勝。今年は残念ながら代決で負けはしたものの新メンバーでよく頑張ってくれました。
小学生Bチームは
1回戦北野台少年剣道部会さんに1勝1敗3分けの本数勝ち
2回戦東区体育館剣道クラブさんに2敗3分け
これからのチーム。もっと稽古してもっと強くなるよ。
中学生生Aチームは
1回戦洞爺湖武道館さんに2勝1敗2分け
2回戦札幌雄心館Cさんに5勝
3回戦苫小牧剣心館さんに3勝
4回戦勇武館さんに3勝1敗1分け
5回戦札幌雄心館Aさんに3勝1敗1分け
決勝は小樽剣翔館Aさんに3勝1敗1分けで
見事優勝することができました。おめでとう。
男子の優勝は4年前の涙の優勝以来2度目。
中3が一人、中1が3人の4人で臨んだ中学生Bチームは
2回戦長万部剣道スポーツ少年団さんに3勝2分け
3回戦札幌雄心館Bさんに2勝1敗2分け
4回戦は札幌若草スポーツ少年剣道部さんに3敗でベスト8となりました。
開会式
小学生は優勝旗の返還。今回も持ち帰りたいな。

これからが楽しみな頑張り屋の小学生Bチーム 絶対に強くなるぞ

小学生Aチーム。残念ながら僅差で強豪チームに負けたが、次の市民大会では絶対優勝だ。




今回見事優勝した中学生Aチーム。小学生は優勝旗を持ち帰ることが出来ませんでしたが、そのかわり中学生がしっかり持ち帰ってくれました。

みんなの頑張りを見ることが出来ず本当に残念でした。
来週は札幌市民体育大会。ここでも良い成績が残せるようしっかり稽古しよう。
この大会は大人の部もあり、野口先生、吏玖父、佑虎父が出場。子供たちに負けず一生懸命戦っていました。
スポンサーサイト