12月4日(土)
今日は令和3年度小学生錬成大会が新十津川町スポーツセンターで開催され、龍心は今回初めて参加させていただきました。
全道から強豪17道場が集まり、個人戦と団体戦が行われました。
新十津川町は札幌から高速で約1時間半、奈良県十津川からの集団移住によって開発された、稲作を中心とした農業の町。そして剣道の町です。
試合前のアップ

個人戦は各道場から2名が出場し、龍心からは歩八と雄義が出場しましたが、残念ながら上位進出とはなりませんでした。
団体戦はまず4~5チームによる予選リーグが行われ、上位2チームが決勝トーナメントへ。
龍心は6名で入れ替えながら行い、4チームによる予選リーグを
・伊達網代道場さんに2勝1敗2分け
・旭川東光道場さんに2勝3敗
・江別東剣道スポーツ少年団さんに2勝1敗2分け
の2勝1敗でリーグ2位で決勝トーナメントへ。
リーグを抜けることが出来るか心配でしたが、みんなの頑張りで何とか決勝トーナメントに進出することが出来ました。
(欲を言えば3勝で1位進出出来たのではと思ったのですが・・・)


さあ、決勝トーナメント1回戦。相手は優勝した函館柳雪館大野道場さん。
みんな一生懸命戦ったのですが、終わって見れば4敗1分けで敗戦となりました。
負けは仕方ないが、問題は負け方。積極的に攻めての負けでなく、どこか消極的な試合内容。
試合経験をもっと積んで試合運びを勉強しよう。(なかなか難しいのですが)

大会終了後は選手や監督・審判、応援の方にも当たる楽しい抽選j会。
賞品も小手、稽古着、竹刀やお米、海産物など豪華なものばかりです。
龍心からはお母さんにお米が当たりました。(残念ながら私には何も・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。)
最後は礼をして解散。
外は吹雪状態で寒かったー。

主催の新十津川尚武会のみなさん、大変ご苦労様でした。そしてありがとうございました。
来年も参加したいので、是非お声かけください。
スポンサーサイト